腰痛を自分で治したいという方へ

2016年04月29日(金)10:52 PM

皆様、こんにちは。

足腰膝の痛みの専門家

アスレティックトレーナー&足部装具士

ガーディアンズの高橋です。

いつもブログをお読みいただき

ありがとうございます。

 

先日腰痛のお客様が来られました。

普段から運動をされていて

腰痛が少しずつ悪化したそうです。

病院の検査では骨折はなく

椎間板が潰れて狭くなっている

とのことでした。

近所の接骨院では

電気とマッサージ治療を受けたそうですが

ちゃんとリハビリに取り組まないとだめだ

と思い直し、来院されました。

 

 

前にかがむと痛みがかなりきつくなるようでした。

左足はあまりあがりませんでした。

原始反射リリース法のテストでは

あちこちに反射的な痛みが現れていて

さぞ痛みがきついのだろうと想像できました。

 

 

まず原始反射リリースをじっくりおこないました。

体が緊張しているようでは

エクササイズも痛くてできません。

30分ほど時間をかけてやると

かなり緊張が解けました。

ご本人も体が軽くなったとおっしゃっていました。

 

 

緊張が緩んだところで体をチェックすると

筋肉の硬い部分や

力の入りにくいアンバランスが確認できました。

硬いところは

一般的にはストレッチや筋膜リリースで対処するのでしょうが

運動に取り組むレベルや緊張があったことを考えて

エクササイズにより筋肉をリラックスさせるほうを選択しました。

 

 

エクササイズなのに緩むというのは

抑制という働きを考えてのことです。

ある関節の筋肉を収縮させると

その関節の反対側の筋肉 (拮抗筋といいます)は

リラックスするのです。

私がメインでおこなうPRIというエクササイズを

いくつかおこなっていただきました。

それだけで、かなり痛みが軽減しました。

ずっと硬くなっていた筋肉も

これで柔らかくなったわけです。

伸びたというより、すっと力が抜けた感じでしょうか。

 

 

リハビリのあと確認すると

腰椎が動きにくくなっているたころがあったので

マッスルエナジーという

筋肉を収縮させることで関節が動くようにするテクニックで

関節が動くようにアプローチしました。

ここでかなり楽になったとおっしゃっていました。

 

翌日、患者様にお聞きしても

「痛みがなく、前に曲げられる」ということでした。

一安心です。

 

 

ガーディアンズでは

初診のお客様はかなりの痛みを抱えている場合が多いです。

1回でできるだけ楽になって

自分で家でできるエクササイズを覚えていただくために

ある程度時間をかけてリハビリ指導をおこないます。

 

 

痛みなく動く機能的な体に戻るためには

気持ちよくなるだけでは難しいです。

「この痛みをなんとかしたい」

「またスポーツがしたい」

「早く復帰したいと」いう方は

ぜひ一度お越しください。

 

 

 

痛みなく、目標を達成するためのお手伝いを

 

Guardians Athletic Training & Therapy

ガーディアンズアスレティックトレーニング&セラピー

高橋忠良


  |  

過去の記事

アメーバ
Guardians Athletic Training & Therapy
アメブロ随時更新中!
facebook
Guardians Athletic Training & Therapy
facebook発信中!